早苗月

5月としてはやや寒い朝、昨夜、録画しておいた大和路の紀行ものを観ていたら、焙じ茶で炊いたご飯が出てきた。
「朝食で作ってみよう」と思い、冷凍していたジャコと青大豆と炊き合わせてみた。
お酒を軽く、白醤油も少量入れてみた。


山形の漬物・晩菊と柴漬と冷やっこで朝飯を食べた。 美味しかった。
以前は和歌山の山村の食卓に上がっていた茶粥を番組で観て、作ってみようと思っていた。
焙じ茶のご飯はどんな香りがするんだろう?と好奇心で作ってみた。
美味しかったがジャコの香りが勝ってしまい、焙じ茶の香りは仄か・・・。
かなり濃い目に淹れた焙じ茶だったのに。
今度は香りの強くないものや野菜と合わせて作ってみよう。
今年の梅雨入りは早まるのか、遅れるのか・・・結構、雨の季節が好きだ。
景色も人もしっとりとくっきりと浮き立つ。
多少の雨では傘をさすことはないが、うちには赤い傘と小学生みたいな黄色(からし)の傘がある。
雨の日の重たい雲の下、傘だけは明るい色の傘をさしたい。
お気に入りだった水色の傘は誰かに持っていかれ、今は赤の傘をさす日が多い。
携帯の普及で腕時計をする人が少なくなった。
500円の使い捨て傘ばかりが目立つ、そんな中「わっ、恰好いい」と思う素敵な傘をさした人を街で見かけることがある。
傘の色が顔に反射して、モノトーンの街にポッと光が当たっているように見える。
ベランダの観葉植物が土の入れ替えをしてから元気がなくなった。 朝起きてすぐに覗いてみるのだが・・・なんでだろ。
■
[PR]
by w-scarecrow
| 2012-05-12 19:02
| 食 + うつわ
|
Comments(8)

朝から丁寧な食事にびっくりしました。奈良に住んで13年程になりますが、一度も焙じ茶のご飯や茶粥を作ったことがありません。
義母の元気なうちに教えて貰わなくてはと思っています。
義母の元気なうちに教えて貰わなくてはと思っています。
こんな朝食が出たら早起きをしたくなるよう献立ですね~
奈良の茶粥はわたしも食べたことがありません。
さっぱりとした感じなのだろうか?興味深々です。
ウチは3人家族なのに…傘がたくさんあります!
母がきれいな柄の模様の傘を見つけると買ってくるので増える。
持ってるからいいやんって言っても気に入ったからと言い訳をします。
その傘コレクションの中で、もっともお気に入りなのが吉野山で買った
桜の模様の傘です。雨に濡れると無地に桜模様が浮かびあがるというもの。
母の日ですが傘は十分に持っているのでプレゼントリストには入れないでおこうっと。
奈良の茶粥はわたしも食べたことがありません。
さっぱりとした感じなのだろうか?興味深々です。
ウチは3人家族なのに…傘がたくさんあります!
母がきれいな柄の模様の傘を見つけると買ってくるので増える。
持ってるからいいやんって言っても気に入ったからと言い訳をします。
その傘コレクションの中で、もっともお気に入りなのが吉野山で買った
桜の模様の傘です。雨に濡れると無地に桜模様が浮かびあがるというもの。
母の日ですが傘は十分に持っているのでプレゼントリストには入れないでおこうっと。
かかしさぁ~ん♪ こんにちは(*^^*)
先日はどうもですぅ~<(_ _)>
楽しい一時を、本当にありがとうございました(*^^*)
しかし~ホンとお料理凄いですね! 是非今度教えてくださぁーい!
お願いいたしますッ!
それと、、食器は全部持って帰りたくなるぐらいの私好みの器で(≧∀≦)
もぉ~感動しておりますッ!
冷奴に新緑のモミジを飾るなんてッ!“o(><)o”くう~! 憎いです(爆)
それと、、これが朝食とは…凄すぎます(笑) うちはぁ~ごにょごにょ(^^;)
又、色々と企画いたしましょぉ~♪
よろしくお願いいたしますぅ~\(^o^)/
先日はどうもですぅ~<(_ _)>
楽しい一時を、本当にありがとうございました(*^^*)
しかし~ホンとお料理凄いですね! 是非今度教えてくださぁーい!
お願いいたしますッ!
それと、、食器は全部持って帰りたくなるぐらいの私好みの器で(≧∀≦)
もぉ~感動しておりますッ!
冷奴に新緑のモミジを飾るなんてッ!“o(><)o”くう~! 憎いです(爆)
それと、、これが朝食とは…凄すぎます(笑) うちはぁ~ごにょごにょ(^^;)
又、色々と企画いたしましょぉ~♪
よろしくお願いいたしますぅ~\(^o^)/

okoさんは茶処の生まれですから、焙じ茶自体も飲まないと以前言ってましたもね。
静岡の友人も東京へ出てくるまで全く焙じ茶を飲んだことがなかったらしいです。
茶粥、義母さんから昔からの作り方を是非、聞いといてくださいね。
その時はblogにupしてくださいね。
静岡の友人も東京へ出てくるまで全く焙じ茶を飲んだことがなかったらしいです。
茶粥、義母さんから昔からの作り方を是非、聞いといてくださいね。
その時はblogにupしてくださいね。

yundes さん、よく女の子が「男性の好きな肉じゃがを美味しく作りたい!」とか言っていますが、男が皆、肉じゃが好きではありませんよね。
好きですけど芋類でお腹を満腹にしたくない思いもあります。
朝、魚を焼くのが面倒なときは漬けものと汁ものと美味しいご飯があれば充分ですよね。
お母さんも雨の日は明るい気分でいたいのでしょうね。
桜吹雪が浮き上がる、なにか遠山の金さんみたいでいいですね。
お父さんの具合は良くなっていますか?
yundes さんは母の日に何をプレゼントしたんだろう・・。
好きですけど芋類でお腹を満腹にしたくない思いもあります。
朝、魚を焼くのが面倒なときは漬けものと汁ものと美味しいご飯があれば充分ですよね。
お母さんも雨の日は明るい気分でいたいのでしょうね。
桜吹雪が浮き上がる、なにか遠山の金さんみたいでいいですね。
お父さんの具合は良くなっていますか?
yundes さんは母の日に何をプレゼントしたんだろう・・。

rikoさん、先日はありがとうございました。
場所は下北ですが、どこかメキシコあたりのBARで呑んでいるような錯覚がしてきましたよ。
テキーラが似合いますよね。
炊きこみご飯はおかずが少なくて済むので楽ちんです。
釜飯やわっぱ飯も作りたいですが、器具がありません。今度、買ってこよう。
もこみちを目指さないと、塩も頭の位置からサッと振って・・・。
rikoさんの土感のあるものが好きなんですね。
Aさんからもいっぱい聞けましたし、Hさんの食生活改善の話もできましたし、若者と違って待ち合わせ時間の随分前に集合できますし・・・。
また、企画に参加させてください。遠足以外の。
場所は下北ですが、どこかメキシコあたりのBARで呑んでいるような錯覚がしてきましたよ。
テキーラが似合いますよね。
炊きこみご飯はおかずが少なくて済むので楽ちんです。
釜飯やわっぱ飯も作りたいですが、器具がありません。今度、買ってこよう。
もこみちを目指さないと、塩も頭の位置からサッと振って・・・。
rikoさんの土感のあるものが好きなんですね。
Aさんからもいっぱい聞けましたし、Hさんの食生活改善の話もできましたし、若者と違って待ち合わせ時間の随分前に集合できますし・・・。
また、企画に参加させてください。遠足以外の。

先日、ほうじ茶ラテを頂きましたが、香ばしく美味しかった~。
香ばしさの秘密、聞いておけばよかったですね。
人間も植物も突然環境が変わったら、戸惑いますよね。
古い土を少し入れてあげたら、元気が出るかも!
Nさんの食生活改善に、ぜひアドバイスをお願いします!
香ばしさの秘密、聞いておけばよかったですね。
人間も植物も突然環境が変わったら、戸惑いますよね。
古い土を少し入れてあげたら、元気が出るかも!
Nさんの食生活改善に、ぜひアドバイスをお願いします!

花子さん、ローストした珈琲や焙じ茶、ラテにしたら・・まだ焙じ茶ラテは飲んだことがないのですが、美味しさの具合が想像できます。
花子さんの文面と僕の主観でいくと、そうですNさんは土を入れ替えたばかり、余り水のあげ過ぎはよくないかもしれません。
うちの千両は検索したら太陽光に弱いとの記述があり室内へ戻しました。
花子さん、是非「タニタ食堂」の本を隊長に。
花子さんの文面と僕の主観でいくと、そうですNさんは土を入れ替えたばかり、余り水のあげ過ぎはよくないかもしれません。
うちの千両は検索したら太陽光に弱いとの記述があり室内へ戻しました。
花子さん、是非「タニタ食堂」の本を隊長に。