人気ブログランキング | 話題のタグを見る

winter's scarecrow

春にして想う

明日は母の日、一年間の母親の苦労をねぎらい健康で過ごせるようにと願う。

春にして想う_e0158857_1612599.jpg
小津安二郎監督『東京物語』(1953年)、父とは、母とは、家族とはを考えさせてくれる秀作である。
今観ても家族の形態、価値観は変わってきているが流れているものは変わっていない。

周吉(笠智衆)とトミ(東山千栄子)は尾道から、東京や大阪に住んでいる子供たちに会うため旅にでる。
内科の診療所をやっている長男の家に泊まるが家は手狭でそれほど裕福そうでもない。
祖父母のために自分の部屋を空け渡したことに孫は腹を立てている。



春にして想う_e0158857_16335897.jpg
戦死した二男の嫁だった紀子(原節子)が加わり、久しぶりの家族団欒である。
翌日、急患が入り東京見物が中止になった周吉とトミは暇をもてあそぶ。

長男の家をでて長女の家を訪ねるが、夫婦共々忙しくて両親をもてなすゆとりがない。
紀子が会社を休み、二人を観光バスに乗せて東京案内をしてくれる。
そして、ひとり暮らしのアパートへ二人を招く。
そこには戦死した二男の写真が飾ってあった。





春にして想う_e0158857_16503914.jpg
周吉とトミは2泊の予定で熱海に静養に行くが、旅館に団体客が入っており、そのドンチャン騒ぎで眠れぬ夜を過ごす。
海を見渡す防波堤を歩いていたときにトミは目眩を起こし、1泊しただけで東京へ戻る。
早々に帰ってきた両親をいぶかしく見る長男と長女。

居る場所がなくなった二人は上野公園のベンチで思案する。
トミは紀子のアパートへ周吉は旧友の家を訪ねる。

尾道へ戻ったトミは脳溢血の発作に襲われ危篤に陥る。 東京や大阪から子供たちが駆けつけトミの最後を看取る。



春にして想う_e0158857_17135313.jpg
葬儀が終わり、子供たちは慌ただしく帰って行く、最後まで残っていたのは紀子だった。
「妙なものだ。自分が育てた子供より、いわば他人のあんたの方が、よっぽど私たちによくしてくれた。 いやぁ、ありがとう」

子供たちの家にはそれぞれの事情がある。
周吉とトミはもしかしたらこれが子供たちに会える最後の旅であると感じていたと想う。

20歳のときにSan Franciscoの映画館で『東京物語』を初めて観た。
父が笠智衆と似ていたこともあって、涙が溢れんばかりに流れてきた。
行き場所をなくした二人が公園のベンチで宙を眺めている。 その心情を考えたら止まらなかった。

親爺はどうしているのかな?と想い余って近くの公衆電話からコレクトコールをかけた。


春にして想う_e0158857_17472590.jpg
運悪く母がでた。
当時はオペレーターと母と3人で会話ができた。
オペレーターの英語に圧倒され無言でいる。
「受信人払いの電話で、繋いでいいのか?って訊いているから、イエスと言ってくれればいいんだよ・・」
「・・・・・」
金縛りにでもあっているのかもしれない。
今観た映画の感動を伝えたかった。
突然「NO!!」という声が聞こえ電話は切れた。

先日、ムースと美味しい味噌を届けに実家へ。家の近くにきたらスタスタとした足取りで母が前を歩いてた。カメラを取り出し後ろ姿を撮った。

着物を着る機会が多いので大正生まれにしては背筋がピンとしている。
「ムースを買ってきたから食べようっ」 怪訝な顔をしている。 
そのあとは想像通りの言葉が返ってきた。「ムースって・・」

いつまでも元気でいてほしい。 ありがとう。
by w-scarecrow | 2009-05-09 18:06 | 映画